MIZUHO建築設計

公開日:2024/09/10 最終更新日:2025/02/07
MIZUHO建築設計

MIZUHO建築設計は、1950年に農機具店として荻原商会を創業したところ始まりました。「水と稲穂のように会社が豊かになるように」という思いを込めて初代が「みづほ」という名前を付け、現在はMIZUHOグループのなかにあるひとつの会社として運営されています。そこで今回は、MIZUHO建築設計の魅力や特徴をご紹介します。

高性能住宅

MIZUHO建築設計では、どんな家にでも求められる性能を高い基準でお客さんへ提供しています。ここでは、MIZUHO建築設計が提供する各性能を4つご紹介します。家づくりでとくに重要視したい性能を考えながら、ご覧ください。

高断熱性能

MIZUHO建築設計が取り扱う超高性能規格住宅jigsaw(ジグソー)では、北海道基準の断熱性能を採用しています。具体的には、発泡ウレタン・樹脂サッシ・Low-Eガラスを使用しています。

そのため、極寒のなかでも安心して暖かく暮らせる環境を実現可能です。断熱性能が高いと暖房以外に冷房の稼働効率も向上するため、電気代の節約につながります。

換気システム

MIZUHO建築設計のセミオーダー住宅i-STYLEでは、窓を開けない場合でも強制的に空気の入れ替えができる90%熱交換換気システムを設置しています。常に清潔で暮らしやすい環境を実現可能です。

換気を行うことで、建物の劣化スピードを軽減できる・結露やカビの発生を防止できる・ウイルスの滞留を防げるなどのよい効果をもたらします。

耐震+制震性能

MIZUHO建築設計の家は、耐震等級3相当を標準採用しています。耐震等級3相当の建物は、通常であれば消防署や官公庁など、災害時の救護拠点となる重要な建物へ用いられます。

つまり、耐震等級3は、耐震等級のなかでもっとも高い耐震性能をもつ建物のことです。そのため、MIZUHO建築設計で家を建てることで、日本の建築基準上もっとも高い耐震性能を持ち合わせた家で暮らせるということです。

また、MIZUHO建築設計では土台の下から地震エネルギーを減震し、地震による倒壊を防ぐ絶縁工法と制震ダンパーを採用しています。耐震性能と制震性能を組み合わせ、お客さんの家を地震からお守りします。

自然素材

家に自然素材を用いることで、ゆらぎ効果・消臭効果・アルファ波効果・防カビ・防菌などの効果をもたらします。化学物質よりも自然素材を使うことで、健康的に暮らせるというメリットもあります。

また、ぬくもりを感じやすく、時間が経過するにつれて自然素材ならではの味わいや愛着が湧いてくるでしょう。

豊富なラインナップ

MIZUHO建築設計では、規格住宅からフルオーダータイプまでお客さんのご希望に沿った家づくりができるプランをご用意しています。ここでは、規格住宅・セミオーダー・フルオーダーに分けて各プランの詳細をご紹介します。

超高性能デザイン規格住宅「jigsaw」

jigsawはプロも住みたい家をコンセプトにした、デザイン・性能・素材のすべてがそろった家です。規格住宅であるため、設計にかかる打ち合わせの時間も少なく済みます。

デザインには、オリジナルプランが多数用意されています。床や建具は自然素材を標準仕様としているため、消臭効果や防カビ・防菌などへ効果的です。

費用面でも、生涯で250万円抑えられるランニングコストを実現できます。高性能な家を建てることで、長期的なランニングコストを抑えられるのです。

家全体も性能を落とさずに100年はもつような仕様になっており、収納の取り方や置き方にまでアイデアが取り入れられています。

セミオーダー住宅「i-STYLE」

建材や設備をある程度統一しながらも、自分らしいライフスタイルを実現できるのがセミオーダー住宅のi-STYLEです。費用も規格住宅とフルオーダー住宅の中間相当になり、要望と予算のバランスがとれた家づくりを実現できます。

i-STYLEでは、住環境に合わせて2つの仕様を選択できます。澄家-sumika-と空調革命 Z空調です。

澄家-sumika-は、熱交換換気システムと減震装置を組み合わせた仕様です。澄家-sumika-は床に取り付ける熱交換換気システムであり、床面にたまったホコリ・花粉・臭気を巻き上げずに自然に外へ排気します。減震装置は、土台の下から地震エネルギーを減震させることで地震による倒壊を防ぐ絶縁工法です。

空調革命 Z空調の仕様は、オプションの全館冷暖房Z空調と制振ダンパーが組み合わされています。Z空調は、さまざまな企業がもつ高い技術によって実現した新時代の冷暖システムのことです。ヒノキヤグループが建物の断熱と気密、ダイキンが空調、協立エアテックが換気に関する技術を提供しています。

制振ダンパーには、繰り返しの地震にも強いTRCダンパーを採用しています。

フルオーダー住宅「M StyleDesign」

性能・建材・設備など、家づくりにまつわるあらゆる面にとことんこだわった住宅です。お客さん一人ひとりの生涯設計を家づくりに落とし込み、理想の暮らしを実現できる住宅をM StyleDesignというかたちで提供しています。

子育て前・子育て中・セカンドライフなど、各段階で理想とするライフスタイルは異なります。しかし、M StyleDesignで行っているのは、20年後・50年後を見据えても快適に暮らせる家づくりです。

セミオーダーや規格住宅では実現できない、細部にまでこだわった家づくりが行えます。どんなご希望でもMIZUHO建築設計へ相談してみてください。

「jigsaw」のモデルルームがある

鶴岡市内にはjigsawのモデルルームがあります。モデルルームでは、注文住宅と変わらない高機能・高品質な規格住宅を体験可能です。

とくに、換気性能が見どころです。前述したとおり、jigsawは床面に換気性能を取り付けています。その理由に関係しているのは、子育てです。

空気が汚染しやすいエリアは床上30㎝であり、このエリアは子どもの生活空間でもあります。二酸化炭素濃度が上がると記憶力に影響があるといわれており、ここに換気性能を取り付けることで子育てにより適した環境となります。

子育て世代のご家庭は、ぜひjigsawの換気性能を体験してみてください。

地域性を兼ね備えた豊富な実績とワンストップ対応

MIZUHO建築設計は山形県庄内地方に密着して70年、新築・リノベーション・メンテナンスの実績を年間200件以上引き受けています。

「庄内の暮らしを豊かに」という理念も掲げており、長期にわたって庄内での暮らしを見届けてきました。だからこそ、地域性をとらえた快適な暮らしを提案できます。

また、長年の豊富な実績をもとに、新築・不動産・リノベーション・リフォームまで、MIZUHO建築設計は暮らしに関するあらゆる変化へ柔軟に対応できる体制も整えています。住宅が完成したあとでも、暮らしにまつわることはMIZUHO建築設計へご相談ください。

まずは資料請求してみよう!

MIZUHO建築設計は、断熱や耐震などに強い高性能住宅を標準基準で提供しています。規格住宅・セミオーダー住宅・フルオーダー住宅のどのタイプでも、お客さんのご希望に沿った快適な暮らしをご提案しています。規格住宅のモデルルームもあるため、事前にMIZUHO建築設計での家づくりを具体的に体験可能です。また、新築以外でもリノベーションや不動産事業も展開しているため、暮らしにまつわることはMIZUHO建築設計へご相談ください。長年庄内地方を見届けてきたからこそ、お客さんへ地域性も兼ね備えた暮らしをサポートできます。MIZUHO建築設計の高性能住宅へ興味がある方は、ぜひ公式サイトより資料請求してみましょう。

MIZUHO建築設計の基本情報

会社名有限会社みづほ産業
住所〒997-0011 山形県鶴岡市宝田三丁目7-8
電話番号 0800-919-3240
思い通りの家を建てたいならココ!

株式会社菅原工務店

株式会社菅原工務店
引用元:http://www.suga-kou.co.jp/
  • 「ほしい家を建てる」がモットー
  • 完全自由設計でこだわりの家づくり
  • 土地探しやローンの相談もOK

鶴岡市にある菅原工務店は、費用を抑えながら省エネで長く暮らせる家づくりを得意とする地域密着型の工務店です。
まだ土地が決まっていない方、お金のイメージができていない方の相談にも快く対応していますので、ぜひ一度ご相談ください。

【エリア特集】新築一戸建てにおすすめの住宅会社

鶴岡市で新築一戸建てに住宅メーカー比較表

イメージ
引用元:http://www.suga-kou.co.jp/

引用元:https://abeta-f.jp/

引用元:https://www.customsmile.co.jp/

引用元:https://espo1484.co.jp/

引用元:https://smile-h.net/

引用元:https://www.misawa.co.jp/

引用元:https://www.ichijo.co.jp/
会社名株式会社菅原工務店阿部多不動産カスタムエージェント石橋不動産すまいるホームミサワホーム 鶴岡展示場一条工務店 庄内展示場
創業1962年大正 13年 6月平成5年6月記載なし記載なし昭和42年10月記載なし
会社の強み「ほしい家を建てる」のがモットー!創業60年の一級建築士事務所!地元に根付いて親子3代4代の付き合いをしている!新築10年保証付き!新築・リフォームから賃貸や中古物件にまで対応!地震や災害に強い!昭和56年創業で地元に愛されている!住まいで始まる素敵な暮らしをサポート!基礎の部分にしっかりとこだわる!軸組みパネル工法を採用!1回の巨大地震だけでなく余震まで対策している!収納のレベルも高い!業界トップクラスの住宅性能を持ちながら挑戦を続けている!性能とコスパを両立!
営業日・営業時間8:00~18:00平日 9:15~18:30
日曜・祝日 9:15~17:30
月~土 10:00~18:00
日 10:00~17:00

【定休日】
水曜・祝祭日・第1火曜日・第2日曜日
記載なし記載なし10:00~18:00
定休日 火・水曜日
記載なし
問い合わせ方法電話・メールフォーム電話・メールフォーム電話・メールフォーム電話・メールフォーム電話・メールフォーム電話・メールフォーム電話・メールフォーム
会社情報株式会社菅原工務店
山形県鶴岡市大淀川字洞合5-3
阿部多不動産株式会社
山形県鶴岡市山王町9-35
カスタムエージェント 鶴岡支店
山形県鶴岡市美原町21-1
石橋不動産株式会社
山形県鶴岡市末広町13番1号
株式会社すまいるホーム
山形県鶴岡市斎藤川原林俣236-13
ミサワホーム 鶴岡展示場
山形県鶴岡市美咲町31-13
一条工務店 庄内展示場
鶴岡市美咲町18-26
免許・登録・建設業許可:山形県知事許可(特-2)第700537号
・一級建築士事務所:山形県知事登録(1106)第1873
・宅地建物取引業 山形県(15)第328号
・建設業 山形県(般-1)第700529号
・二級建築設計事務所 山形県(2308)第2049号
・宅地建物取引業:山形県知事免許(7)第1738号
・(公社)山形県宅地建物取引業協会会員
・賃貸住宅管理業:国土交通大臣(1)第5180号
・設計事務所:二級建築士事務所 山形県知事登録(2307)第3338号
・建設業:山形県知事(般-2)第700954号
東北地区不動産公正取引協議会加盟事業者
(一社)全国賃貸不動産管理業協会会員
・建設業:山形県知事許可(般-3)第700389号
・宅地建物取引免許:山形県知事(8)第1687号
・山形県知事許可(般-30)第701603号
・山形県知事免許(3)第2430号
・建設業許可:国土交通大臣許可(特-4)第22353号
・宅地建物取引業免許:国土交通大臣(4)第7576号
・一級建築士事務所登録:東京都知事登録第53910号(本社)  他
記載なし
公式サイト公式サイトへ公式サイトへ公式サイトへ公式サイトへ公式サイトへ公式サイトへ公式サイトへ
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら

おすすめ関連記事

PR地元工務店で家を建てるメリットを独自調査!大手メーカーに負けない強みとは